あれ?お盆だから霞が関が静か?
いえいえ。そんなことありません。
突撃戦隊栄養レンジャー・ブラックこと白須は、レンジャーズの面々を率いて、甲子園並みの熱戦をパシフィコ横浜で繰り広げてきたようです。
日本栄養士会が主催するアジア栄養士会議に出席していたのです。
早速レンジャーズの皆様からお写真が届きましたので、実況中継でご報告させていただきます。
この会議の発起人は日本栄養士会会長の中村丁次先生。GGG+フォーラム秋田では大変お世話になりました。中村先生は学術界における日本の栄養政策の第一人者です。日本の栄養改善の歴史を学術的に分析されてこられており、昨年の東京栄養サミットでは岸田総理大臣のご挨拶内に中村先生の「栄養の力で人々を健康に、幸せにする」というメッセージが入ったのは有名な話です。
こちらからスピーチ全文がご覧いただけます。
http://resultsjp.sblo.jp/article/189187778.html
厚生労働省の清野富久江先生、栄養のスペシャリストです。
清野先生には6月のGGG+フォーラム秋田の目覚めセミナーでモデレーターを務めていただきました。
http://resultsjp.sblo.jp/article/189618262.html
国際母子栄養改善議員連盟の会長である参議院議員の山東昭子先生もわざわざ駆けつけてくださいました。
初日のセッションでは、中村先生の名著「ジャパンニュートリション」について議論がなされたほか、減塩対策、感染症と栄養問題の関連、そして、生活習慣病などについて闊達な意見交換がなされたようです。
中村先生の「ジャパンニュートリション」についてはこちらのブログを参照:
http://resultsjp.sblo.jp/article/189239436.html
(ぴんく)