2022年12月12日

日経新聞「チャートは語る」より 値上げで売上増に成功した味の素株式会社

IMG_7038.JPG
 昨日12月11日付の日経新聞1面「チャートは語る」で、物価高における食品の消費データの分析についての記事がありました。要するにこの分析は、物価上昇を受けて価格を上げた商品と下げた商品で、売上を伸ばしたのはどちらだったか、ということを示すものです。この記事では、日本リザルツとの関わりも深い、味の素株式会社が、商品価格を上げたことで、売上を前年度から10%伸ばした成功事例が取り上げられています。同社の取り組みとして、登録者が300万人を超える人気YouTuberと連携するなどの、「消費者への情報発信に力を入れた」ことが、成功の鍵であったと分析されています。実際、グルメな私の父親も、健康グルメ系YouTuberの動画を見ている一人です。その影響あってか、「うま味調味料」を頻繁に購入しているため、私もこの成功事例を身近に感じているところです(笑)
 企業から見たときに、物価高という危機をむしろチャンスに変えていくという知恵が詰まっていると思います。他方、今般の物価高によって、社会的に弱い立場にある人たちの家計の負担が増えていることは憂慮されなくてはなりません。
 こうした危機をチャンスに変える知恵、多面的に物事を見れる視点を養っていきたいと思います。

そのっぴ
posted by resultsjp at 17:56| Comment(1) | 情報