2023年09月16日

今年度の補正予算の規模は?

15日の朝日新聞に秋の臨時国会で補正予算案が提出されるという記事が掲載されていました。

岸田首相が記者団の取材に応じたもので、新内閣の意気込みについて「経済、社会、外交安全保障、3つの柱のもと、政策を進めていきたい」と述べ、特に経済についてはガソリン補助金の継続など国民生活を応援するための大胆な経済政策を実行するそうです。

新型コロナウイルス発生後は補正予算の規模が一気に増えており、2022年は総額73兆円、21年度は36兆円、22年度は31兆円と推移しています。

コロナは5月に感染症法上5類に移行しており、補正予算の規模が前年度を踏襲するものになるかどうかが注目されています。

ただお金をばらまけば問題が解決するというわけでなく、むしろ未来を担うこどもたちの世代にツケが回ってしまう可能性もあります。一国民としては、必要なところに必要なお金をつけていただきたいと願うばかりです。

(ぽ)

posted by resultsjp at 15:41| Comment(1) | 情報