ご案内の通り、12月21日11時より、能登町「コンセールのと」にて日本リザルツ主催のクリスマス会を開催いたしました。お蔭をもちまして、400名以上の方にご来場いただき大変賑やかで楽しい会合となりました。ご後援頂いた能登町教育委員会さま、配布物品・ゲーム賞品をご提供いただいた協賛の各社さまはじめ、皆様のご協力の賜と厚く御礼申し上げます。
以下、写真を交えてご報告いたします。
開会30分以上前から、お待ちいただきました。本当にありがとうございます
復興政務官・参議院議員の今井絵理子先生には、お忙しい中、プライベートで開場前からご参加くださり、被さいされたみなさんへの労いの言葉と、能登の復興に向けた力強いメッセージを頂きました。
リザルツ理事・元参議院議員の姫井由美子先生からも、末永く能登とお付き合いしたいとの温かいお言葉を頂きました。姫井先生には、前日の準備から当日の後片付けまで、フルにサポートを頂きました。
日本栄養士会の下浦専務理事からもご挨拶を頂戴いたしました。
ご支援いただいたお品物が所狭しと並びます。配布させていただいたエコバッグを手に、皆さん思い思いに好きな品物を取っていただきました。
変わらない人気の老眼鏡コーナー。担当の今職員もてんてこ舞いの忙しさです。
下浦専務理事の指揮の下、栄養相談のコーナーも大変な人だかりです。
みなさん本当に熱心に聞いておられます。
目玉企画である味の素製品の試食コーナーです。新製品のスープを試食し、みなさん口々に「おいしいね」と満足そうにされ、製品を手に取っていただきました。
一回りしたところでお休みいただくハーブティーのコーナーでサーブしてくださったのは木村典子先生(愛知学泉短大教授)です。
七尾市、珠洲市でのボランティア活動の後、駆け付けてくださいました。
地元で作っていただいた、もちもちパン・お赤飯も大人気!
お子さんには、お菓子の詰め合わせセットをお配りしました。サンタさんから手渡しで、みんな笑顔がこぼれます。
本日の一大イベント。サンタさんとのじゃんけんゲームは大盛り上がりです!!
11時から14時までの3時間、人が途切れることなく大賑わいでした。
子供さん向けのゲームコーナーを企画運営してくださったNPO法人ワンネススクールさま(代表森要作さん)、すばらしい環境を整えてくださいましたコンセールのと管理事務所の皆さま、お手伝いいただいた地元ボランティアの皆さまにも改めて御礼申し上げます。
物品をご提供いただきました、味の素梶Aアサヒグループ食品梶A椛蜥ヒ商会、コーカサスセラー梶A日清食品ホールディングス梶A日本ハム梶A富士フイルムホールディングス梶Aフードバンク能登、未来プランニング梶A竃セ治、潟<Kネトップの皆さま、本当にご協力ありがとうございます。
また平素より物心両面でご支援をいただいているNPO法人ジャパン・プラットフォームさまにも心より感謝申し上げます。
日本リザルツは、能登町中斉に古民家を改装した拠点を設けて9月から活動を継続しています。
今後、隣接する建物も活用して、「学び合い・教え合い」の場づくりや、コミュニティダイニング(地元食材を一緒に調理してみんなで楽しく食べ、健康になる)の創設を構想しています。そして、能登からさまざまな情報〜素晴らしい自然、食材、何より誠実に暮らしている住民の皆さんの営み〜を発信していこうと考えています。これからも能登の皆さんと一緒に歩んでまいります。
ひきつづきご支援、ご協力をお願いいたします。
追記
北國新聞さんにも12月23日朝刊でご紹介を頂きました。ありがとうございます。

続きを読む
posted by resultsjp at 12:15|
Comment(0)
|
能登半島地震