10月24日の世界ポリオデーに関連して、以下のイベントを開催予定です。
ぜひぜひ、お立ち寄りください。
東京メトロ池袋駅 世界ポリオデー アート広告掲載
10月17日(月)〜23日(日)の一週間、東京メトロ池袋駅サンシャイン60方面出口(34, 35番出口)付近通路にて、世界ポリオデーを記念したアート広告を掲載します。
こちらが池袋駅の構内の地図です。
https://www.city.toshima.lg.jp/158/machizukuri/toshikekaku/kekaku/fukushi/documents/ekikounaib2f-b1-02_1.pdf
右側に 34,35番出口があり、その付近の通路となります。
細かくて恐縮ですが、ご確認いただけましたらと思います。
WELOVEJAPANのTシャツを着たリザルツメンバーが、ウロウロしているかもしれません。
【詳細】
企画内容:東京メトロ池袋駅 世界ポリオデー アート広告掲載
日時:10月17日(月)〜23日(日)の一週間
場所:東京メトロ池袋駅サンシャイン60方面出口(34, 35番出口)付近通路
展示するのは、オーストラリアの芸術家アレクシア・シンクレアのVARIOLA VERA, EDWARD JENNER’S SMALLPOX DISCOVERYのポスター作品。このポスターは、アニー・リーボヴィッツをはじめとする世界の著名なアーティスト38組が、ワクチンをテーマにアート作品を制作した、The Art of Saving a Life(ザ・アート オブ セービング ア ライフ)プロジェクトの作品の一つです。プロジェクトは、現在、世界には約26のワクチンが存在しており、ワクチンによって毎年約300万人の命が救われている一方で、未だ5人に一人の子どもたちがワクチンにアクセスできていない現状を改善するためにゲイツ財団が実施したものです。
ポリオに関心を持ってもらえるように活動がんばります。
(いけのり)