会場には400人以上もの参加者たちが集い、非常に賑やかで活気に満ちていました。
各団体・個人が多種多様な背景をもつ人と積極的に交流していただきたいと思い、SDGsの17項目を基にグループ分けをしました。
先日のブログに引き続き、臨場感たっぷりの写真で会場の様子をお伝えいたします。
Heather Smallの「Proud」を披露してくれたイボンヌさん。アフリカの歌姫の力強い歌声に拍手喝采!
LIXILさんからご紹介いただいた簡易トイレ。事業を通じた支援は途上国の経済にも効果的
パネリストの議論を真剣に聴く参加者
第2部マラリアのプレゼン後
「プレゼンを聴いて未来に希望が持てた人ー?」
「はーい!」
会場全体で明るい笑顔が多く見られた
参加者は各企業の重役から研究者、NGOやNPO団体、国連職員、学生になど多岐に渡り、普段接することのない方との交流もできる大変貴重な機会だったと思います。
このイベントを通して参加された皆様が、少しでも価値のある体験や情報、出会いを得られたなら幸いです。
参加者、パネリスト、そして陰でご尽力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
(もすが)