2021年04月24日

ミャンマーのクーデターに関する勉強会

 昨日、超党派「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」自民党「日本・ミャンマー友好議員連盟」が共催で実施した、ミャンマークーデターに関する勉強会に、白須代表、栗脇副代表と一緒に参加させていただきました。
 講演では複数の論点で話し合いが行われましたが、特に人間の安全保障や、人間の「命」を守るといった観点を基軸に、国際社会がミャンマー問題について関わることが今後のカギになってくると感じました。
IMG_4400.jpg

 また、本日24日には、ASEANの臨時の首脳会議が行われ、この会議にはミャンマー国軍のミン・アウン・フライン司令官も出席しました。4月24日付の毎日新聞によると、マレーシアのムヒディン首相が、「ミャンマーは殺害と暴力を終わらせるべきだ」と述べたとのこと。また、ムヒディン首相のこの主張について、ミャンマー側が同意したとのことでした。
 今回のようなASEAN諸国間における話し合いによって、ミャンマー情勢が少しでも改善することを心から期待いたします。

そのだ
posted by resultsjp at 22:17| Comment(2) | ミャンマー
この記事へのコメント
毎日新聞の記事が見られると嬉しいです。
Posted by 崖っぷちのボニョ at 2021年04月25日 01:27
民主化支援、素晴らしい議員連盟ですね。
Posted by アイビー at 2021年04月26日 16:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]