2022年05月08日

アフガニスタンとGPE・松吉由希子様

アフガニスタンから心配なニュースが飛び込んできました。

アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンは、女性が身に着ける「ヒジャブ」を細かく定義し、女性が従わない場合、家族を処罰するという指針を発表しました。タリバンは去年8月以降、女性の権利を制限する動きを強めています。


報道はこちらを参照:

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220508/k10013615561000.html

https://www.bbc.com/japanese/61368329


日本リザルツは教育・ジェンダー支援に関して、教育のためのグローバルパートナーシップ(GPE)と連携しています。

日本人職員の松吉由希子様は20年以上に渡って、UNICEFUNESCO、外務省などで活躍。現在はGPEでアジア地域の教育政策支援やドナーリレーションを担当されています。松吉様は前タリバン政権崩壊後、アフガニスタンに駐在して教育政策支援を実施。識字・算数教育の整備には日本が協力してくださったそうです。


松吉様の日経新聞の寄稿はこちらを参照:

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1410P0U1A410C2000000/


全ての人が等しく学ぶ環境を担保するためにも、日本と世界が一丸となって、できることを考える必要があると思います。

(ぷりん)

posted by resultsjp at 15:51| Comment(1) | 情報
この記事へのコメント
松吉様の現場でのご経験が日本の教育支援政策に活きることを期待しています。
Posted by 崖から落ちたボニョ at 2022年05月08日 19:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]