10月21日(金)国際母子栄養改善議員連盟が開催されました。
国会議員の先生をはじめ、関係各省庁、民間企業、国際機関など多くの方にお越しいただきました。
司会は国際母子栄養改善議員連盟の事務局長の今井絵理子先生です。
議連会長の山東昭子先生のご挨拶で会が始まりました。
世界銀行からはマムタ・マーティ副総裁(人間開発担当)から、IDA20次増資会合における日本の貢献への御礼と最新の取り組みについて紹介してくださいました。
議連副会長の逢沢一郎先生からは世界銀行との更なる連携について力強いお言葉をいただきました。
永岡桂子文部科学大臣からもご挨拶をいただきました。
幹事長の牧島かれん先生もお越しくださいました。
企業からも東京栄養サミット後の進捗状況について発表をいただきました。(味の素、日本ハム:日本リザルツ代読、DSMです)。
続いて、外務省、財務省、厚生労働省、農林水産省、文部科学省、JICAなどにも報告をいただきました。
日本栄養士会会長の中村丁次先生、健康食品産業協議会会長の橋本正史様からもご意見を頂戴しました。
子ども家庭庁からは自見はなこ内閣府大臣政務官にお話をいただきました。
1時間でしたが、実りのある議論ができました。日本リザルツも引き続き、世界と日本の栄養改善に向けて地道に取り組みを進めていきたいと思います。
(ぷりん)