2023年03月11日

3月15日(水:世界銀行シンポジウム「復興から成長へ 広島の経験に学ぶ」

本日の中国新聞27ページに、世界銀行主催で3月15日(水)に開催されるシンポジウム「復興から成長へ 広島の経験に学ぶ」に関する案内が掲載されていました。

image001.png

日本リザルツのスタッフも、15日のイベントに参加させていただく予定です。当日会場での飛び込み参加も可能だそうです。

会合の詳細は下記リンクよりご覧いただけます。


以下、記事の内容をご紹介します。
ーーー
 世界銀行と広島市は15日午後2時半から、中区の広島国際会議場でシンポジウム「復興から成長へ 広島の経験に学ぶ」を開く。ロシアの侵攻を受けるウクライナ政府の副大臣が現状報告。被爆地の戦後の歩みを例に、都市の持続可能な発展を議論する。参加無料。

 ウクライナ地域社会・領土・インフラ開発省の副大臣が基調講演し、侵攻下の都市の現状と復興に向けた取り組みについて語る。松井一実市長も登壇し、原爆投下後の電気、水道の復旧状況や住宅再建の様子を映像と音楽で紹介する。広島ウインドオーケストラが生演奏する。


 世銀が東欧や中央アジアの政府・自治体職員向けの研修を広島で初開催するのに合わせて企画した。同時通訳付き。参加希望者は14日までに世銀東京開発ラーニングセンターのウェブサイトから申し込む。ウェブ視聴もできる。センター電話番号 03(3597)1333=平日午前9時〜午後6時。

ーーー

会場での様子は、またブログで紹介させていただきます。どのような催しになるか、今から楽しみです。


そのっち

posted by resultsjp at 15:19| Comment(1) | 情報
この記事へのコメント
現地からの報告を楽しみにしています!
Posted by 崖から落ちたボニョ at 2023年03月11日 17:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]