2023年09月19日

SDGsの達成:危機的直面

19日の朝日新聞夕刊にSDGsの達成が危機に直面しているという報道がありました。

これは国連本部で開かれたSDGsサミットの中で確認されたもので、報告書によるとデータの評価が可能な140の目標のうち進んでいるのは約15%、分野によっては後退しているものもあるということです。サミット内では、特に貧困や飢餓、ジェンダーや教育問題に取り組むことを明言しています。


また、同サミットに参加したUNHCRのフィリッポ・グランディ高等弁務官は、日本経済新聞のインタビューにおいてSDGsの進捗の遅れの原因として資金不足を指摘。紛争や気候変動などが難民に与える影響が多く、人道支援の資金を充実させる必要があると強調していました。

尚、グランディ氏はUNRWAの元事務局長で、日本リザルツとも親交があります。10月下旬には訪日されるそうです。


目標達成の2030年に向けて、どのような取り組みを進めていけばよいのか。私たちも知恵を捻っていきたいと思います。

(ぽ)

posted by resultsjp at 17:15| Comment(1) | 情報
この記事へのコメント
国連総会ウィークが本格的にはじまっていますね
Posted by 崖から落ちたボニョ at 2023年09月19日 17:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]