12月21日能登町のコンセールのと(宇出津公民館)でリザルツ主催のクリスマス会が開催されました。
その日は朝からみぞれ交じりの冷たい雨が降っており、足元が悪いうえに、その日は他の場所でも行事ごとが沢山、予定されていました。
「私が声を掛けた皆さんは来て下さるだろうか・・・」まず、地元職員の私に与えられたミッションは人を集めることでした。
1ヶ月程前から活動の隙間、隙間に「クリスマス会」の案内チラシを配ることと、スーパーなどで知り合いに会うと必ず宣伝しました。
12月21日(土)・・・その日は宇出津保育園の園児の発表会があると知りました。お母さま方には「大丈夫!午後2時までやっているし、終わったら来て下さいね!」と声をかけ・・・また、シルバー人材センターで門松づくりの催しがある。と聞けば、「コンセールは目の前だよ!せっかくだから寄ってってね!」と声掛けしました。
コンセールのとの近くにある、こども未来センターでもクリスマス会があり午後2時〜と知りました。
「リザルツのクリスマス会に参加してからこども未来センターへ・・・」などと、私は本当に集客に力を注ぎ声を掛けまくりました。
理事長のお知り合いの今井絵理子さんが、ボランティアで能登町の子供たちと遊ぶために来て下さるとの連絡をいただき、私は安堵しました。なぜならば、これで人集めのミッションは達成できた、と思えたからです。
当日、今井絵理子さんをのと里山空港までお迎えに行く役割がいただけて、本当に幸せでした。田舎者があの有名な方にお会いできる。お目に掛るまで、私の心臓はドキドキして久しぶりに緊張感を持ちました。
今井さんは本当に気さくで話しやすい方でした。今回のクリスマス会にはたくさんの方が参加して下さり延べ400名。大盛況で終えることが出来ましたことに感謝するとともに、今回のクリスマス会を開催するにあたって沢山の物資を御寄附して下さった企業様や遠くから駆けつけて下さった日本リザルツ理事の姫井由美子元参議院議員、日本栄養士会の下浦佳之専務理事、その他ボランティアの皆様には本当に感謝いたします。また、癒しのハーブティーをふるまって下さった木村典子先生にも心より御礼申し上げます。
ありがとうございます。
後日、道で出会った方から・・・「この間はありがとうね!たくさんいただいて・・・楽しかったよ!」と声を掛けていただきました。
日本リザルツの職員として活動させていただいていることを念頭におき、来年も頑張りたいと思います。
(けいたん)