2012年12月17日

パリにてOECD会議へ参加しました(その2)

12月13日、会議2日目です。冬のパリは午前8時でもまだまだ暗く、とても寒いです。

午前8時のOECD玄関と美しいシャトー。
DSCN4454.JPG

DSCN4455.JPG

初日に発表出来なかった各国のケーススタディを聞いたところで、日本リザルツは開発サイドとして参加しているのでこのプロジェクトが如何に開発に貢献出来るかという観点で意見を述べました。他の参加者からも質問や意見が相次ぎましたが全体としては税務の専門家が多く出席していたので、専門分野に関る意見が多かったように見受けられました。

議長から昨日の簡単なブリーフィング。その後、会議再開です。

DSCN4438.JPG

発言をする時はこのようにプレートを縦に置きます。

DSCN4460.JPG

休憩時間中、大分打ち解けた雰囲気も。

DSCN4444.JPG

座っているところを撮って戴きました。

DSCN4462.JPG

質疑応答が終わると会議出席者を3つのワーキンググループに分けて各テーマ別に午後3時頃までに討議内容を纏めるという作業を行いました。

ワーキンググループ風景、写真が撮りにくい雰囲気で。。

DSCN4463.JPG

私が参加したワーキンググループは先進国の税務専門家を途上国へ派遣する上での促進策というものでしたが、税務専門家が集まると機密保持契約の締結方法、共同監査を行う上での被監査者との契約上の問題点等実にテクニカルな議論に終始していました。
日本リザルツは開発サイドに位置するのでもっと世界を取り巻く開発政策やトレンドからこの議論を位置付けるべきと主張しましたが、さてこの主張は皆さんに届いたのでしょうか。

そして各グループから会議にてフィードバックを行い、事務局が纏めて閉会となりました。日本政府代表部の方々はとても忙しく会議をいくつも掛け持ちしており、全部を通じて出席出来なかったので、終了後、簡単なフィードバックをさせて戴いた後、引き上げました。

会議全体の纏めに入る事務局、1月下旬頃会議の結果を上層部に報告すると。

DSCN4439.JPG

OECDの会議場は同じフロアーだけでも16室有り、ほぼ全て埋まっている状況でした。
内容は貿易投資、税務、ITや旅行等の産業振興、開発等実に多くのテーマをカバーしています。そういう点で、OECDは世界の重要な政策を提言する機関と言って良いと思います。実際に個別のプロジェクトを執行する開発機関とは随分趣きが異なります。そのような中で背景の異なる各国参加者とともに会議に参加出来たことは良い機会となりました。今後も貧困削減の為に提言活動を行う組織として機会が与えられる限り積極的に参加していきたいと思います。

休憩時間中、会議参加者でひしめいていた会議場フロアーもすっかり静かな様子に。
DSCN4464.JPG

posted by resultsjp at 00:14| Comment(1) | OECDタスクフォース
この記事へのコメント
当サイトのでのバッグ商品は一つ一つスーパーコピーといえ、財布ブランドお客様に届ける前にベテランって職人は注意して検査し当店の財布ブランドNクラス品は他店よりも質が高く、お届けた商品は極上の逸品だと承諾します。大人気バッグ商品のセールのため、売り切れの可能性大です!、スーパーコピーも同じで専門のゼンマイを検査した機械で、細部でも本物と完全に再現され、ルイヴィトンコピー人気バッグタイプミニバッグレディース毎年即完売してしまうこの季節にしか手に入らない。常にベストな状態でお使いいただけるように、サイトに掲載した財布コピーブランド商品写真は絶対物に撮った写真ですから、ご安心してください。
Posted by スーパーコピー at 2014年06月23日 01:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]