議題のひとつは、2016年世界栄養報告日本語版の報告会についてです。今年も着々と準備を進めていますので、楽しみにしていただきたいと思います!
昨年の様子は、以下ブログをご覧ください。
2016年04月27日
「2015年世界栄養報告」セミナー報告
http://resultsjp.sblo.jp/article/175066567.html
世界栄養報告は、栄養改善に対する課題や取組みの進捗、政策提言についてまとめられたもので、2014年から毎年発行されています。
現在、2016年のレポートについては、要約のみ日本語で入手可能です。
http://ebrary.ifpri.org/utils/getfile/collection/p15738coll2/id/130378/filename/130589.pdf
一言に"栄養改善"と言っても、そこには食料安全保障や気候変動、水・衛生など様々な問題からのアプローチがあります。
本日はそのような観点から、いつもの栄養4銃士だけではなく、APDAさんと一緒に話合いを行いました。
2016年世界栄養報告においても、栄養についてより多面的に捉えることの必要性が書かれているようですが、私たちもNGOや企業、政府、学術機関などと効果的な連携を深めていきたいと思います。
(Saho)