時がたつのがあっという間だと実感しているインターンの浅松です。
今日は国連食糧農業機関(FAO)主催の「世界の食料安全保障と栄養の現状2017」
発行記念イベントに参加してきました。
今回のイベントの登壇者の南口直樹さんですが、本日の午前中に、日本リザルツの
事務所にもお越しくださり白須代表と栄養に関するお話などをじっくり聞かせて
くださいました。南口さんお忙しい中、ありがとうございました。
今回のイベントでは、発行された「世界の食料安全保障と栄養の現状2017」に
基づいて、世界の子どもたちの栄養不良問題などを南口さんにお話しいただきました。
特に紛争と栄養問題・飢餓問題は密接に関係があり、多くの子どもたちが
紛争により栄養不良問題を抱えているようで、 心が痛いです。
写真は、バングラデシュの草の根活動として使用している食育のためのお皿。
栄養バランスのいい食事の見本として非常にわかりやすいですね。
(私も一度バングラデシュ料理食べてみたいな〜)
今回のイベントは雨でしたが、多くの方がご参加していました。
官公庁、企業、NPO、NGO、大学など所属団体の垣根を超えて、
皆さんの栄養に関する関心は非常に深いのではないかと思います。
あ、栄養といえば、もうすぐ10月10日はGGG+フォーラムですね!!
栄養に関する国内外のプロフェッショナルの方々がたくさん、ご参加するので、
栄養に興味がある方はぜひぜひ、ご参加くださいませ。
日本リザルツは皆様のご来場をお待ちしております。
浅松